logo

ストリートファイター6の試合結果や大会情報などのコンテンツをお届けします!

スト6プロゲーマー 強さランキング【レーティング】

各月の大会結果を基にレーティングを算出し、ランキング形式でご紹介します。

2025年
#選手レーティング
1レシャーkorea2224.5
2ふ~どjapan2189.4
3Blazchile2187.0
4さはら.japan2148.3
5シャオハイchina2147.4
6MenaRDdominica2116.8
7japan2084.8
8Punkusa2069.3
9鶏めしjapan2054.4
10どぐらjapan2053.8
11
DCQ china
2037.2
12EndingWalkeruk2035.2
13AngryBirduae2033.1
14ももちjapan2033.0
15cosajapan2032.8
16
Dual Kevin usa
2026.1
17ヤナイjapan2021.9
18
NL korea
2020.3
19
Kilzyou france
2017.9
20ひびきjapan2014.2
21
Booce_Lee usa
2011.5
22GO1japan2011.3
23Mister Crimsonfrance2005.0
24ときどjapan2002.6
25KEI.Bjapan2001.6
26
Nephew usa
1998.4
27
NuckleDu usa
1997.9
28
JAK usa
1996.5
29
Micky hongkong
1995.1
30きんぐすベガjapan1994.6
31こばやんjapan1986.9
32きんちょjapan1981.1
33
Hurricane cameroon
1980.0
34ひぐちjapan1978.4
35カワノjapan1975.2
36
NoahTheProdigy usa
1975.0
37
Jr. japan
1974.1
38
eguto japan
1971.8
39りゅうきちjapan1970.1
40
Lexx usa
1969.5
41
ジャッシー/jaccy japan
1964.2
42tsjapan1963.6
43Zhenchina1962.3
44
Juicyjoe sweden
1960.0
45
Riddles canada
1956.1
46ヤマグチjapan1953.6
47
Big Bird uae
1953.2
48
orarin japan
1951.1
49Seiyajapan1951.1
50りゅうせいjapan1950.4
51
Space Boy usa
1950.2
52
Oil King taiwan
1950.1
53ガチくんjapan1948.6
54もけjapan1945.5
55水派japan1943.1
56ハイタニjapan1942.8
57
Caba dominica
1942.6
58あきらjapan1936.1
59
Chris Wong hongkong
1934.5
60
あくたがわ japan
1934.0
61
taketake-piano japan
1933.5
62ウメハラjapan1933.3
63
サトル japan
1931.8
64
iDom usa
1931.5
65
HotDog29 hongkong
1930.4
66
Valmaster france
1929.6
67
Phenom norway
1929.2
68Shutojapan1927.0
69まちゃぼーjapan1926.9
70板ザンjapan1921.1
71あくあjapan1920.0
72竹内ジョンjapan1919.6
73
Vxbao china
1919.5
74えいたjapan1917.9
752BASSAjapan1917.5
76立川japan1916.9
77
armperor korea
1916.8
78
はるみー japan
1916.3
79
小路kog japan
1914.8
80ぷげらjapan1912.3
81
Kusanagi france
1908.8
82
Alphen france
1908.5
83
vWsym saudi
1908.3
84ひかるjapan1907.4
85
taisei japan
1907.0
86
SURINI korea
1906.8
87new
jojotaro japan
1900.6
88藤村japan1899.9
89
Xian singapore
1898.6
90あでりいjapan1898.0
91newナウマンjapan1896.8
92
Rainpro hongkong
1896.0
93
Problem X uk
1895.8
94
キチパ japan
1895.2
95
Shine usa
1887.9
96
わびいち japan
1887.3
97
yukari japan
1887.1
98
Beslem france
1885.0
99
matsu56 japan
1884.6
100new
NARIKUN japan
1883.9
レーティングについて
レーティングとは、記録された1対1の対戦結果をもとに、Eloレーティング方式で各プレイヤーの実力を数値化したものです。
Eloレーティングとは?
対戦型の競技において、プレイヤーの「実力」を推定するためのアルゴリズムです。相手との実力差に基づき、勝敗結果からレーティング(スコア)を更新します。
  • 格上に勝てば大きく上昇
  • 格下に勝っても少しだけ上昇
  • 格下に負けると大きく下降
レーティングの初期値・変動
  • 全プレイヤーの初期レーティングは 1500 に設定されています。
  • 最初の 10試合は変動幅が大きく、早期に実力が反映されやすくなっています。
  • 対戦を重ねることでレーティングが安定し、相対的なランキングが形成されます。
強さランキングの条件
レーティングが安定するには一定の試合数が必要なため、通算30試合未満のプレイヤーはランキングの対象外としています。
試合の扱いについて
大会の規模や重要度に応じて、試合ごとに重み付けを行っています。
EVOやCapcom Cupなどビッグな世界大会はTier1、プレミア大会やハイレベルな招待制大会はTier2、リージョナル・ローカルな大会はTier3として分類され、Tierが高いほどレーティング変動も大きくなります。 このため、大きな大会における勝敗はより強く反映され、ローカルな大会では変動がやや小さめになります。
また、対戦相手のレーティング差にも基づき調整されるため、弱い相手にいくら勝っても大きな上昇は見込めず、強い相手に勝つことでより多くのレーティングを獲得できる仕組みになっています。
過去大会の反映について
強さランキングは毎月の時点での累積された試合結果をもとに計算しています。そのため、過去の日付の試合が後から追加された場合、ランキング全体が再構築されます。
その他の注意点
試合データに誤記や重複がある場合、レーティングにも影響が出る可能性があります。また、強さランキングは公式のものではなく、独自の集計結果です。あくまで参考としてご覧ください。