logo

ストリートファイター6の試合結果や大会情報などのコンテンツをお届けします!

最終更新: 2025-11-04
チーム
ZETA DIVISION Geekly
レーティング
1978.4
メインキャラ
ガイル
平均順位(個人)
23.440大会)
平均順位(チーム)
453大会)
生年月日
2001年9月14日
レーティング一覧はこちら
レーティングの推移
  • [2025-11-04]
    T1 SFL:JP 2025 ディビジョンF - 第7節
    vs
    (1887.7)
    WIN
    1966.3
    1978.4
    +12.1
  • [2025-10-26]
    T3 CPT 2025 WW Japan #3 Top 32 - Losers Round 1
    vs
    (1910.5)
    LOSE
    1980.7
    1966.3
    -14.4
  • [2025-10-26]
    T3 CPT 2025 WW Japan #3 Top 64 - Losers Round 2
    vs
    (2012.9)
    WIN
    1967.1
    1980.7
    +13.6
  • [2025-10-26]
    T3 CPT 2025 WW Japan #3 Top 64 - Winners Round 1
    vs
    Taisei
    (1829.3)
    LOSE
    1984.1
    1967.1
    -17
  • [2025-10-26]
    T3 CPT 2025 WW Japan #3 Bracket Play - Winners Semi-Final
    vs
    sikitam
    (1807.9)
    WIN
    1977.5
    1984.1
    +6.6
  • [2025-10-26]
    T3 CPT 2025 WW Japan #3 Bracket Play - Winners Quarter-Final
    vs
    tako
    (1830.7)
    WIN
    1970.1
    1977.5
    +7.4
  • [2025-10-26]
    T3 CPT 2025 WW Japan #3 Bracket Play - Winners Round 4
    vs
    tetsuro
    (1563.5)
    WIN
    1968
    1970.1
    +2.1
  • [2025-10-26]
    T3 CPT 2025 WW Japan #3 Bracket Play - Winners Round 3
    vs
    enigma
    (1537.4)
    WIN
    1966.1
    1968
    +1.9
  • [2025-10-26]
    T3 CPT 2025 WW Japan #3 Bracket Play - Winners Round 2
    vs
    コヴヘー
    (1462.3)
    WIN
    1964.9
    1966.1
    +1.3
  • [2025-10-24]
    T1 SFL:JP 2025 ディビジョンF - 第6節
    vs
    (1961.1)
    WIN
    1948.7
    1964.9
    +16.2
レーティングについて
レーティングとは、記録された1対1の対戦結果をもとに、Eloレーティング方式で各プレイヤーの実力を数値化したものです。
Eloレーティングとは?
対戦型の競技において、プレイヤーの「実力」を推定するためのアルゴリズムです。相手との実力差に基づき、勝敗結果からレーティング(スコア)を更新します。
  • 格上に勝てば大きく上昇
  • 格下に勝っても少しだけ上昇
  • 格下に負けると大きく下降
レーティングの初期値・変動
  • 全プレイヤーの初期レーティングは 1500 に設定されています。
  • 最初の 10試合は変動幅が大きく、早期に実力が反映されやすくなっています。
  • 対戦を重ねることでレーティングが安定し、相対的なランキングが形成されます。
強さランキングの条件
レーティングが安定するには一定の試合数が必要なため、通算30試合未満のプレイヤーはランキングの対象外としています。
試合の扱いについて
大会の規模や重要度に応じて、試合ごとに重み付けを行っています。
EVOやCapcom Cupなどビッグな世界大会はTier1、プレミア大会やハイレベルな招待制大会はTier2、リージョナル・ローカルな大会はTier3として分類され、Tierが高いほどレーティング変動も大きくなります。 このため、大きな大会における勝敗はより強く反映され、ローカルな大会では変動がやや小さめになります。
また、対戦相手のレーティング差にも基づき調整されるため、弱い相手にいくら勝っても大きな上昇は見込めず、強い相手に勝つことでより多くのレーティングを獲得できる仕組みになっています。
過去大会の反映について
強さランキングは毎月の時点での累積された試合結果をもとに計算しています。そのため、過去の日付の試合が後から追加された場合、ランキング全体が再構築されます。
その他の注意点
試合データに誤記や重複がある場合、レーティングにも影響が出る可能性があります。また、強さランキングは公式のものではなく、独自の集計結果です。あくまで参考としてご覧ください。