logo

ストリートファイター6の試合結果や大会情報などのコンテンツをお届けします!

SFL 2025 ディビジョンF 第3節(9.23) 試合結果速報

ZETA DIVISION vs DFM

ZETA DIVISION vs DFM

先鋒戦では板ザンのザンギエフに対してひかるのA.K.I.という、近距離と遠距離という対照的な間合いを得意とするキャラクター同士の対戦となりました。1セット目はひかるが相手を自分の間合いに入れることなく圧勝しましたが、2セット目以降は板ザンの地上戦が光り、ひかるを画面端に追い詰める展開が増えました。最後は板ザンがひかるのSA1を読み切り、2-1で逆転勝利を収めました。

続く中堅戦はDFM・竹内ジョンとZETA・ひぐちによる若手対決となりました。竹内ジョンは普段メインで使用しているラシードではなくジェイミーを選択し、リーチの長さを生かした立ち回りでひぐちのガイルと対峙しました。お互いに1セットずつ取り合った最終セットでは、早々に酒レベル4にした竹内ジョンがひぐちを圧倒し、SA3を決めて2-1で勝利しました。

大将戦ではDFM・に対してZETAのリーダー・ももちが挑みました。DFMは勝利すれば40ポイントを獲得できる大一番で、GO1は春麗ではなくキャミィを選択。ももちのエドに対して機動力を生かして攻め続けるスタイルを取りました。

お互いに1本ずつ取り合ったタイミングでGO1は春麗にキャラクターを変更しましたが、春麗vsエドでも全く互角の戦いが続き、勝負はフルセットフルラウンドに突入しました。最後はGO1が勝負を決めるSA3を放ち決着、DFMはZETA相手に貴重な40ポイントを獲得しました。

広島TEAM iXA vs IBUSHIGIN

広島TEAM iXA vs IBUSHIGIN

先鋒戦ではジョニィのマリーザに対して絶好調のあでりいのエドが挑みました。SFLでブレイク中の若手あでりいがこの試合でも素晴らしいパフォーマンスを見せ、ジョニィのマリーザに対して何もさせることなく2-0で圧勝しました。あでりいの破竹の勢いはまだまだ止まりません。

中堅戦はIBUSHIGINの2BASSAと広島のひびきの対決となりました。2BASSAはSFLではまだ本調子を見せておらず、ここで勝利をもぎ取りたいところでしたが、ひびきも全一リリー使いとして簡単には勝たせてくれませんでした。勝負は1本ずつを取り合いフルセットに突入し、最終セットではひびきのコマンド投げのセンスが光り、2-1でひびきの勝利となりました。

大将戦はIBUSHIGINのポイント稼ぎ頭・鶏めしと広島のリーダー・あくあによる運命の一戦となりました。あくあは鶏めしのダルシム対策として温めていたブランカをピックし、存分にダルシム対策を見せつけました。

苦戦する鶏めしでしたが、あくあのSA1のコンボミスをしっかりとがめて流れを掴みました。しかし、あくあがインターバルを取って気持ちを切り替えると、ミスをものともしない立ち回りで再び鶏めしを圧倒し、3-1で勝利を収めてチームに40点をもたらしました。

REJECT vs VARREL

REJECT vs VARREL

先鋒戦では、水派のキャミィに対してときどのケンという対戦となりました。水派の上からの攻撃と地上戦のバランスに崩されるときどは、キャミィの真髄を見せつける水派に成す術もなく2連敗を喫しました。VARRELが幸先の良いスタートを切ることに成功しました。

中堅戦は、tsの豪鬼とふ~どのエドの対決となりました。ふ~どは豪鬼戦に対して絶対の自信を持っており、相性の良い組み合わせでした。序盤はtsが流れを掴みましたが、ふ~どもすぐに取り返しました。最終セットもどちらに転ぶかわからない試合展開が続きましたが、tsの渾身のジャンプ攻撃が最後に炸裂して勝負ありとなりました。VARRELがREJECTに2連勝を決めました。

大将戦はSFL今季初試合となるYHC-餅のダルシムとREJECTの絶対的エース・レシャーによる対戦となりました。ダルシムvsテリーというSFLでは見かけない対戦カードとなりましたが、序盤からレシャーのテリーの猛攻が止まらず、YHC-餅にダルシムの強みを何も出させることなく3-0で圧勝しました。

延長戦では、VARRELのリーダー・マゴとREJECTでのデビュー戦となるウメハラの試合となりました。勝った方が貴重な10点をチームに持ち帰る緊迫した試合展開が続き、豪鬼の火力とジュリの攻め継続力がぶつかり合いました。

まずはウメハラが取り、すぐにマゴが取り返して勝負は最後の1セットへと持ち込まれました。3セット目は終始マゴがウメハラを押す展開となり、風水エンジンを駆使してウメハラをバーンアウトに追い込むとインパクトで試合を決めました。VARRELが30点を獲得する結果となりました。